|
![](/make/images2/spacer.gif) |
・ |
最大5ディレクトリまで、IDとパスワードを設定できます。
1つのディレクトリに対して、最大5パターンのIDとパスワードを設定できます。
最大25パターンのID、パスワードの設定が可能です。 |
・ |
どの位置のディレクトリにも認証設定は可能ですが、上位のディレクトリに認証設定をしている場合、そのディレクトリに含まれる下位のディレクトリに認証設定をすることはできません。
例えば、http://homepage?.nifty.com で ディレクトリ構成が
![ディレクトリ構成 サンプルイメージ](img/directory.gif)
の場合、「home」ディレクトリに認証設定した場合、それより下位のディレクトリ「brother」、「sister」、「bet」には別途認証設定することはできません。「home」ディレクトリと並列にある「school」ディレクトリには別途認証設定することが可能です。 |
・ |
ディレクトリの中の特定のファイルだけにアクセス制限をかけることはできません。
例えば、
https://homepage?.nifty.com/abc/home/family.htm
だけにアクセス制限をかけて、
https://homepage?.nifty.com/abc/home/myroom.htm
にはアクセス制限をかけない、
という設定はできません。homeディレクトリ全体にアクセス制限がかかります。 |
![](/make/images2/spacer.gif) |
|
![](/make/images2/spacer.gif) |
・ |
ディレクトリ内の情報は、SSLにより暗号化されます。 |
![](/make/images2/spacer.gif) |
|
![](/make/images2/spacer.gif) |
・ |
プライベートページを利用した場合のURLは、以下のようになります。
通常のページとドメイン名が異なりますのでご注意ください。
「https://homepage?.nifty.com/abc/〜」
(?には数字が入ります。abcはあなたの設定したURL、〜は任意で設定できます) |
![](/make/images2/spacer.gif) |
|
![](/make/images2/spacer.gif) |
・ |
プライベートページ用のファイルは、すべてprivateディレクトリにアップロードします。 |
![](/make/images2/spacer.gif) |
|
![](/make/images2/spacer.gif) |
・ |
プライベートページは、通常の閲覧ファイル(htmlファイル、画像ファイルなど)のみにご利用いただけます。
自作CGIに関連する実行ファイルをプライベートページ用のサーバー(privateディレクトリ)にアップロードしても、CGIは実行されません。 |
![](/make/images2/spacer.gif) |